今年も残すところあと僅かとなりましたね🗓️
私事ですが今年もいろんなことがありました。
そりゃ生きてれば良いこともあるし悪いこともある。
毎年過去を振り返るとだいたい嫌な思い出くらいしか思い浮かばないのですが、今年はよき思い出のほうが強かったかも🎵
さ、年末年始も仕事頑張ってきます👍️

写真は今年最後の山行、札幌岳に行ったモノです。
景色がめっちゃキレイだった~
では皆さん、今年もありがとうございました🙇♂️
よいお年を☺️
今年も残すところあと僅かとなりましたね🗓️
私事ですが今年もいろんなことがありました。
そりゃ生きてれば良いこともあるし悪いこともある。
毎年過去を振り返るとだいたい嫌な思い出くらいしか思い浮かばないのですが、今年はよき思い出のほうが強かったかも🎵
さ、年末年始も仕事頑張ってきます👍️
写真は今年最後の山行、札幌岳に行ったモノです。
景色がめっちゃキレイだった~
では皆さん、今年もありがとうございました🙇♂️
よいお年を☺️
クリスマスと言えば冬の一大イベント
なんだかワクワクしてくる
しかし俺はいつもと変わらず仕事…
さて、今年もあと少し頑張るか
秋も終わった これから寒い寒い冬がやってくる❄️
タイヤ交換、冬着などなど、これから冬対策をせねば!
朝の光を浴びた羊蹄のモルゲンロート
ウペペサンケ山 久しぶりの12時間半のロングハイク。
厳しい急登あり、激しい藪漕ぎありと長い道のりをクタクタになりながらの山行。
とにかく稜線、遠くの山々が美しかった。
北海道千歳市に位置する樽前山。 世界的にも珍しい三重式活火山として知られています。
山名の由来はアイヌ語で”タロオマイ”(川岸の高いところ)だそう。
標高は東山が1,022m 西山で994m そして圧巻の溶岩ドーム(立入禁止)は1,041mとなっています。
難易度は低く初心者、家族連れもよく見られます。(以前には犬の散歩をしているおじいちゃんを見ました)
晴れた日は景色もよくオススメの山です⛰️
結婚する前はよく旭岳をひとりで誕生日登山してたなぁ
結婚してからはそれもなかなかできなくなった
ま、いいんだけど(笑)
北海道、小樽にある「赤岩山」。
低山にもかかわらず白龍胎内巡りコースは登り応えあり、天候もよく素晴らしい絶景を拝むことができました。
青い海に青い空
4月になり暖かくなってきたと思ったらまた突然雪が降りだしたり…
早く春よ来い
蒼き世界